法人理念
地域に密着し地域住⺠や地域社会に貢献する
「医療から介護まで⼀本のレール」で結ぶ完結型医療福祉グループをめざす
法人概要
法人名 | 医療法人社団 慈誠会 |
---|---|
所在地 | 〒174-0071 東京都板橋区常盤台4-36-9 上板橋病院内 |
本部TEL | 03-3935-2040 |
労政部TEL | 03-5399-1112 |
FAX | 03-5399-1269 |
医療連携本部TEL | 03-3937-5100 |
医療連携本部FAX | 03-3937-7764 |
事業紹介
「いつまでも自分らしく生活したい」をサポートする充実のネットワーク
医療
上板橋病院を中⼼に、それぞれ⼀般急性期から在宅復帰を⽀援する回復期リハビリテーション、慢性期の患者さんが⼊院する療養病床、⼈間ドックや健康診査までのニーズに合わせた地域密着型病院を10院運営しています。加えて、令和4年8⽉には練⾺区⾼野台にケアミックス型の新病院、令和7年4⽉には練⾺区光が丘に介護医療院や介護福祉⼠専門学校を併設するケアミックス型の新病院の開設を予定するなど、さらなる充実をめざしています。
介護施設
介護⽼⼈保健施設と介護専⽤型有料⽼⼈ホームに加え、令和2年3⽉には介護医療院も開設。⼊院加療が終わった後も在宅療養が困難な場合にも、患者さんの状態やニーズに応じて最適な療養場所が提供できるよう体制を整えています。いずれの施設もグループの病院と近接するなど、まさに医療と介護が緊密に連携しており、国が推進する地域医療構想の旗印である地域包括ケアシステムを完結できる体制です。さらに、令和4年4月には板橋区徳丸に認知症専門棟を有する介護老人保健施設を開設しました。
在宅療養・⽣活⽀援
板橋区と新座市の各所で訪問看護ステーションや訪問リハビリテーション、地域包括⽀援センター、居宅介護⽀援事業所などを運営しており、在宅療養中の患者さんやそのご家族をサポートしています。また、各病院にはMSW(医療ソーシャルワーカー)を配置しているほか、グループ本部にも医療連携担当部署を設け、患者さんとご家族からの相談に迅速に応じられるよう体制を整えています。
関連施設
今後も継続して地域の医療サービスを担い、質の⾼い看護の提供をめざすための取り組みの⼀つとして「上板橋看護専門学校」を運営。准看護師として働きながら就学する2年課程(定時制3年)で、看護知識や技術に加え、慈誠(慈しみ・まごころ)の精神を育むためのカリキュラムで看護師を育成しています。当校を卒業し看護資格を取得したあとは、当グループだけでなく実習先病院をはじめ全国の数多くの病院に就職し、活躍しています。また、当グループのスタッフが安心して働けるように、スタッフが優先して利用できる「エキチカ保育園」を東武東上線上板橋駅近くの2か所で運営しています。
沿革
昭和28年 | 創始者故⼤畑信⼦総院⻑が板橋区常盤台に⼤畑医院 開院 |
---|---|
昭和34年 | 上板橋医院 開院(翌年「上板橋病院」に改名) |
昭和39年 | 医療法⼈に改組 |
昭和42年 | 東武練⾺中央病院 開院 |
昭和54年 | 医療法⼈慈誠会に改組 |
昭和55年 | 慈誠会病院 開院(平成23年閉院) |
昭和59年 | 慈誠会徳丸病院 開院(現、慈誠会徳丸リハビリテーション病院) |
昭和60年 | 慈誠会若⽊原病院 開院 |
平成元年 | 上板橋病院が⽇本リウマチ学会教育施設(No.7)に認定 |
平成6年 | 介護⽼⼈保健施設 新座園 開設 |
平成9年 | ⼈間ドック会館クリニック 開院 |
平成11年 | ケアハウス新座ライフ 開設 |
平成12年 |
|
平成13年 | 慈誠会成増病院 開院 |
平成17年 |
|
平成18年 | 介護付有料⽼⼈ホーム ロマンヒルズ⻄台ハイライフ東・⻄ 開設 |
平成19年 | 東武練⾺中央病院 建て替え |
平成21年 | 上板橋病院看護専⾨学校 開校 |
平成22年 | 上板橋病院 建て替え |
平成23年 |
|
平成26年 | 練⾺駅リハビリテーション病院 開院 |
令和2年 | 慈誠会若木原病院 介護医療院 開院 |
令和4年 |
|
令和7年 | ケアミックス病院・介護医療院(練馬区光が丘)開院計画中 |